SSブログ

関西空港で流行し話題のはしかとは。症状と予防法 [医療]

 数日前に関西空港で「はしか」の集団感染が確認された。
おそらく一度は耳にしたことのあるはしか。
いったいどのような病気なのか、予防策があるのか。
そんな不安を抱えた方も多いかと。
 
 そこで、症状と予防法をまとめてみました。
・どんな病気?
  麻疹ウイルスによる急性熱性発疹性のウイルス感染症です。感染力が極めて強く、死亡するこ  ともある重症の感染症です。空気感染、飛沫ひまつ感染、接触感染、いずれの方法によっても  感染し、好発年齢は1歳代が最も多く、次いで6~11カ月、2歳の順です。近年、成人麻疹の増加  が問題となっており、10~20代での発症が多く報告されています。

  空気感染・・・空気中から感染
  飛沫感染・・・咳やくしゃみによる感染
  接触感染・・・皮膚や粘膜等の接触による感染
・症状
  10~12日の潜伏期ののち、発熱で発症します。発熱期は咳せき、鼻水、結膜炎けつまくえん症  状が強く、38℃以上の発熱が数日続きます。病気の経過中、いちばん感染力が強い時期です。  その後、いったん解熱傾向を示しますが、すぐに耳後部付近から発疹が現れるとともに、39℃  以上の発熱が数日続きます。

 発疹出現前後1、2日間に、口腔粘膜(臼歯きゅうしの横付近)に白い粘膜疹(コプリック斑)が 現れます。この粘膜疹は麻疹に特徴的であるため、これを確認して麻疹と臨床診断されることが ほとんどです。発疹はその後、顔面、体幹、手足に広がって全身の発疹となり、数日後、色素沈 着を残して回復に向かいます。
 肺炎、中耳炎を合併することが多く、1000人に0.5~1人の割合で脳炎を合併します。
 
・治療法と予防
  ワクチンを接種して発症そのものを予防することが最も重要です。接種時期は、1歳になったら  できる限り早く接種することが望まれます。日本では、2006年からMR(麻疹・風疹混合)ワク  チンが広く使用されるようになり、2006年6月からは、1歳児と小学校入学前1年間の幼児を対象  とした2回接種制度が始まっています。これらの時期に受けるワクチンは、定期接種として通   常、無料で接種が受けられます。

  また、2007年の全国的な麻疹流行は10~20代が中心であったため、国の麻疹対策が大きく変わ  りました。2008年度から5年間の時限措置として、10代の者への免疫強化を目的に、中学1年生  と高校3年生相当年齢の者に対する2回目の予防接種(原則としてMRワクチン)が、予防接種法  に基づく定期接種に導入されました。

  発症してしまった場合はウイルスに特異的な治療方法はなく、対症療法だけとなります。肺   炎、中耳炎を合併することも多く、入院率は約40%といわれています。
 
  沢山の人が出入りする場所に行く際は、うがい、手洗いも忘れずに。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。